いよいよ、2月21日金曜日の19時に2020年J1リーグが開幕!
湘南、浦和ともにルヴァンカップは勝利でスタート。
ファンは開幕戦を是非ライブで見たいと思います。
その視聴方法はDAZNですが、今、DAZNではファンの気持ちを最高にしてくれるものを用意しています。
それは何かをお伝えしますね。
湘南対浦和
ツイッターでもさかんに投稿がみられます。
/
あなたの#2020の主役は誰だ❓❗
\まもなく2020明治安田生命Jリーグが開幕🎊
みなさんが今シーズン最も注目する選手とその理由を教えて下さい🗣💬【参加方法】
「#2020の主役は誰だ」をつけて、推しメンの名前と推しポイントをツイート!
特に熱く語ってくれた方には豪華プレゼント🎁(3/1〆) pic.twitter.com/1kUilNZfBJ— DAZN ダゾーン (@DAZN_JPN) February 2, 2020
そして各チームのサポーターは待ちに待った日ですね。
開幕カードは
2月21日(金)19:00
- 湘南 対 浦和 (BMWス)DAZN
2月22日(土)14:00
- 仙台 対 名古屋 (ユアスタ)NHK仙台、DAZN
2月22日(土)15:00
- 柏 対 札幌 (三協F柏)DAZN
- 川崎F 対 鳥栖 (等々力)NHK佐賀 DAZN
- C大阪 対 大分 (ヤンマー)DAZN
2月23日(日)13:00
- 清水 対 FC東京 (アイスタ)静岡放送、DAZN
2月23日(日)14:00
- 横浜FM 対 G大阪 (日産)NHK総合、DAZN
- 広島 対 鹿島 (Eスタ)DAZN
2月23日(日)16:00
- 神戸 対 横浜FC (ノエスタ)DAZ
ご覧の通り、金曜日にイチ早く開幕しますね。
ルヴァンカップの開幕では両チーム勝利で幸先よいスタートでした。
湘南はアディショナルタイムに劇的ゴールで1対0のクリーンシートで勝利。
湘南らしいしぶとい勝ち方ですね。
一方の浦和は5-2のゴールラッシュで手ごたえを感じたのではないでしょうか?
浦和はミーシャ時代から3バックを採用してきたが4バックに変更し、チームが産まれ変わろうとしています。
ルヴァンカップの仙台戦では
新加入のレオナルド、2年目の杉本健勇、さらにマルチネスなどのゴールが面白いようにきまりました。
では、注目の開幕カードを見るにはやはりDAZNの加入になりますね。
ひいきチームの開幕戦だけではなく、ファンなら是非みたいものが今はみることができます。
ファンが是非見たいものは?
サッカーファンの誰もがみたいものっていうとやはりゴールシーンでしょう。
興梠選手のゴールシーンであったり、
湘南得意のカウンターのゴールシーンですよね。
DAZNでは2019年J1各チームの全ゴールの動画が用意されています。
これはテンションが上がりっぱなしになりそうです。
この動画をみながら、いい気持ちになりましょう。
詳しい内容や申し込みはこちらからできます。↓ ↓ ↓
2019年9月からDAZN年間視聴パス ができました
これはどういうプランなのでしょうか?
DAZN年間視聴パスって何?
DAZN年間視聴パスは「iTunesカード」のようにカードです。
カードを購入してその裏に書いてある専用コードを使用して年間の視聴ができます。
ユニフォームより先に年間視聴パスが届きました〜 pic.twitter.com/2WUFWAX4Xs
— ⚽紫熊🐻三矢🌿 (@HiroSanfrecce3) February 20, 2020
試合会場やJリーグのオンラインショップで買うことができます。
気になる値段は19,250円(税抜)
月額視聴料が1,750円(税抜)なので
1750×12=21000円
21000-19250=1750円
つまり、1か月分お得ということ。
さらに、クラブ指定の店舗で使える2000円分のクーポンがもらえます。
本当によいことばかりなのでしょうか?
よく考えましょう。
この年間パスがなぜわざわざ販売されたのでしょうか?
答えは簡単です。
途中で退会する人が多いからでしょう。
なぜ、退会するのか?
自分の応援するチームが勝ち続けるとは限らないからです。
実際に私もDAZNに加入していますが、
開幕当初は「今年こそ!」「1年間応援するぞ!」と意気込むのですが、
なかなか思うようにいきません。
引き分けが続く、負けが続くとお金を払ってまで、見るのが嫌になり、一旦退会します。
退会のまま、シーズンを終えるときもあれば、
調子が上がってくると、再び入会することもあります。
仕事が忙しく生でみることができないとか、
チームの調子以外でも
視聴の機会が限られる可能性がある方は慎重に考える方がいいのではないでしょうか?
年間パスは申し込むと、見なくてもお金を取られます。(1年間分前払いです。)
普通の申し込みは、退会、入会の自由が利きます。
いずれにしてもまもなくJリーグ開幕でサッカー観戦をエンジョイしましょう。